今回は、まだ股関節対になっていない方のために、股関節痛予防のための股関節ストレッチを2つご紹介し、また股関節痛になってしまったかたに良い情報をお届けします。

まず子関節痛についてですが、この股関節痛は、若い女性にはあまり見られず、中年御以降の方がメインの痛みです。これはたとえ股関節の骨に異常があっても、若いときは股関節に柔軟性があって、股関節周辺の筋肉が、柔らかくよく伸長し、よい状態を保つことができるためで、年を取るにつれて、股関節周辺の筋肉が難くなり力も弱くなって、股関節を良い状態に保つことができなくなるからで、それならば筋肉を強化し、柔軟性をつけるためストレッチ等を行うのが股関節痛の予防になるのです。

まずはストレッチの紹介から…。

股関節痛予防のポーズ写真

無理なく続けられるといいですね!

1つ目は、仰向けに寝て両足を伸ばします。片方の膝を曲げ両手で抱え、出来るだけ胸に近づけます。もう片方の足は伸ばしたまま床につけ、その姿勢で6秒キープして離す。これを3〜5回繰り返し、逆の足も同様に行います。

股関節痛予防のポーズイラスト

これも気長に続けてください。股関節周辺の血行が良くなり、可動性が高まります。

2つ目は、床に座り無理のない程度に両足を大きく広げます。そのまま、5秒数えながら、足を親指側に倒すように内回転させて5秒キープ。逆に、また5秒数えながら足を小指側に倒すように外回転させて5秒キープ。これを5〜6回繰り返します。他にも股関節ストレッチは数多くあるので、気になる方は調べてみてください。もちろん、お尋ねいただいても構いません。

筋トレをして、強い筋肉を作る必要もありますが、遺体のみ無理して筋トレをするのは、かえって体のゆがみを作ったりして進め等あれません。痛みを取ってからの筋トレをお勧めします。筋トレの具体的な方法は、痛みの出方等によって工夫が必要です。これは当院で実際に整体を受けた方に、その方に適した方法を考えます。

実際痛みの出ている方、ネット等の情報で自分で治すのはなかなか無理だと思います。早めに当院で整体を受け痛みを取り、当院の指導する筋トレや柔軟体操をすることをお勧めします。